目次→事例集→超高精度デジタル時計→超高精度デジタル時計の作成
周波数分割器

PLL発振器で作られた正確な10MHz信号をデジタル時計本体で使用する周波数50Hzに落とす部分です。
周波数を落とすためには10進カウンタ(Decade Counter)を使用します。今回使用しているSN74HC390というICは2進カウンタが2個と5進カウンタが2個入っているICです。ですからそれぞれのカウンタを直列に使用すると1つのICで1/100に周波数を落とすことが出来ます。
10MHzを50Hzとするためには1/200,000分割する必要がありますので、このICを3個使用します。